Trackback
| Home |
2009.02.27 Fri
昨日の皇居練習で、一昨日の講習会で聞いた、骨盤を前傾させる事を意識して走りました。着地は踵より前の方になってるような気がします。楽かどうかは良く分からないけれど、継続して行くことで、効率の良いフォームが身に付き、ふくらはぎが細くなってくれると大変嬉しいです(^_^;)
下り坂の走り方にも、大きな誤解があり、私は今まで膝に負担になると思い、後傾して、手も高くして、スピードコントロールする走り方をしてました。しかし、これはロスになるので、筋力が付いたなら、膝を気にする事なく、前傾で腕を下ろし重心を低くして下るのが速い走り方とのこと。トレイルが早い方曰く、スキーと同じ感覚ですって! さっそく、今週末の足柄で実践ですね。また足はパンパンだろうな~
下り坂の走り方にも、大きな誤解があり、私は今まで膝に負担になると思い、後傾して、手も高くして、スピードコントロールする走り方をしてました。しかし、これはロスになるので、筋力が付いたなら、膝を気にする事なく、前傾で腕を下ろし重心を低くして下るのが速い走り方とのこと。トレイルが早い方曰く、スキーと同じ感覚ですって! さっそく、今週末の足柄で実践ですね。また足はパンパンだろうな~
スポンサーサイト
| Home |